パパはいないがチチはいる
2022年9月6日
業界用語は覚えると使いたくなります。mot projectのWEBディレクターです。 今回はデザイン業界あるある話…。 母ではないママ ネットニュースや新聞記事などで、文章の最後に(原文ママ)と記載されていることがありま […]
- カテゴリー
- Web・DTPデザイン、ライティング
- タグ
- 業界用語
ようこそ mot [モット] へ!
2022年9月4日
あ、もしかしてこれ、最初に書く記事だったんじゃないかと、いま気づいてるmot projectのWEBディレクターです。 あらためまして mot projectは愛知県安城市の市内の2社が協業で運営・制作を行っているメディ […]
- カテゴリー
- HP制作・WordPress、お知らせ
好きな人から好きだっていわれなきゃ
2022年9月2日
ホームページを作りたい!という方には最初に「目的は何か、何のために作るのか」を伺います。講座でも、まずそこからお話します。みなさんの目的は様々で、主催するイベントの情報を発信したい[…]
- カテゴリー
- HP制作・WordPress、ライティング
分厚い本を買ったんだけど
2022年8月31日
先日、新規でホームページを作成されたお客様に、WordPressの操作方法の説明をしました。お客様のホームページを作成する時、「このサイトは『ワードプレス』というシステムで作るので[…]
- カテゴリー
- HP制作・WordPress
いつでもデザインする時は
2022年8月29日
さて以前、社会人講師による職業紹介授業として、毎年高校生にデザイナーの仕事のお話をしていました。デザイナーの仕事といっても、技術的なことではなくマインド(意識)のお話です。 […]
- カテゴリー
- Web・DTPデザイン
- タグ
- デザイン
編集の「編」は「編む」と書く
2022年8月27日
編集会社に入社当初、ライター(原稿を書く人)の先輩に「どうしたら文章がうまくなれますか?」と尋ねたことがあります。「同じことを、違う言葉で表現する練習をするといいよ」と教えてもらったのですが、先輩はいつも、1つの […]
業界の肩書を利用した開発
2022年8月26日
以前から、この手の商品名を多く見かけるようになりました。 牛乳屋さんがつくったキャラメルラッテ。 牛乳屋さん?どこの牛乳屋さん??明治?森永?雪印?それとも、聞いたことのない小さな牛乳屋ですか?もしかしたら海外かも…小さ […]