〔お客様の声〕SNS撮影マニュアル制作

YouTube定番企画の撮影における注意点や準備・作業マニュアルを動画化&チェックリスト化していただきました。
動画化についてはカメラの設定方法や三脚の設置方法、カメラワークや進行管理などを分かりやすく制作して頂きました。チェックリストも作成して頂いたので、今後は新人スタッフなども一緒に撮影ができそうです。
また、手持ち撮影時の注意点や、撮影の段取りなど最初から最後までレクチャーしていただき大変勉強になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
SNS運用をしている・検討している方へ
多くの商品を取り扱っていたり、日々の情報発信が多いクライアントは「動画撮影を内製化」した方がスピーディーかつ低コストで動画制作ができます。私たちはクライアント自らが、クライアントのペースで動画制作が出来るように、撮影マニュアル制作・レクチャーの対応もしております。要望があれば「動画編集の内製化」にも対応します。
動画撮影を内製化したら人件費がかかる!そんな余力はない!と考える経営者もいると思います。しかし、実は動画撮影を内製化は「社内活性化のキッカケとなるツール」でもあります!このようなメリットがあります。
改めて従業員に自社商品やサービスを浸透させることが出来る自社商品やサービス浸透により、新たなアイデアや改善点が生まれる可能性がある
撮影作業によりスタッフ同士のコミニュケーションが取れる
撮コミニュケーション向上により、新たなアイデアや改善点が生まれる可能性があるなど
さぁ、もっと!もっと!!サービス紹介動画や商品紹介動画を制作して、ホームページやSNSで紹介・拡散しましょう!!
※チェックリストは紙媒体(PDF)となります。本サポートはmotを利用されているクライアントに限ります。単品での依頼は受け付けていません。
この記事を書いた人

-
メディアコンサルタント|製造業コンサルタント|ビデオグラファー・映像作家|WEBディレクター・ライター
Adobe Premiere Pro、After Effects、Illustrator、Photoshop、Apple Final Cut Pro、Motion
Xpedition Enterprise、OrCAD
最新の投稿
お知らせ2022年11月30日婚活パーティー in安城
お知らせ2022年11月1日学校教育関連動画教材制作
スタッフ日記2022年10月29日外ロケ
動画制作2022年10月27日丸投げでもSNS動画作れる?